名寄産業高校の教育活動をご紹介します

台湾の大学生と国際交流を行いました

 1月25日(木)、台湾の中山(ちゅうざん)大学と東海大学の学生14名と本校2年生32名との交流会を行いました。
 自己紹介の後、大学生から「台湾の食文化」と題し、家庭料理と外食文化についてプレゼンをしていただきました。
 次に、グループに分かれて交流を行いました。本校生徒は英語やジェスチャーを交えながら、名寄でおススメの飲食店を紹介したり、日本と台湾の駄菓子を試食しながら情報交換をしました。中には台湾でも人気のある日本アニメの話題で盛り上がるグループもありました。
 短い時間でしたが、国際交流を深め、楽しいひと時を過ごすことができました。

合同発表会を開催しました

 12月22日(金)1~4校時、光凌キャンパス体育館で合同発表会を開催しました。
 この発表会は、科目「課題研究」において、設定した課題の解決に向けて取り組んだ成果を、学年・学科の枠を超えて互いに共有することで、今後の学習意欲や進路意識が高まることを目的として、開校以来実施しているものです。
 次の10の研究テーマの発表がありました。
 (1) 酪農科学科「生産から加工までの取り組み」
 (2) 機械・建築システム科「トライク改造」「アプリ制作」「3Dプリンタ活用」「修理技術活用」「木材加工」「住宅自由設計」「小学生向けインテリア模型の 製作」
 (3) 生活文化科「各作品の完成までの道のり」『ファッションショー』

 スライドを使いながら、課題設定・目標達成のための活動・課題研究で学んだことなどの発表がありました。
 生活文化科による『ファッションショー』を行いました。このファッションショーは昭和30年代から続く伝統ある取り組みです。自らデザインし、縫い上げたドレスやワンピースなどを着こなし、音楽に合わせて体育館内の花道を歩いて披露しました。

★ファッションショーの様子は 「生活文化科」 のページへ★

【機械・建築システム科の発表】

 

【酪農科学科の発表】

【生活文化科の発表】

【バドミントン部】選抜北北海道予選男子ダブルスの出場権を獲得!

 11月17日(金)~19日(日)まで稚内市総合体育館で開催されました、第56回北海道高等学校新人バドミントン大会名寄支部予選会に男子生徒2名が出場しました。
 稚内大谷高校がインフルエンザで棄権するなど波乱の幕開けとなりましたが、男子ダブルスで選抜北北海道予選の出場権を獲得することができました。
 本校として3年ぶり6度目の出場、最後の選抜北北海道予選出場となります。各支部代表との試合は、厳しいものが予想されますが、日本最北支部の代表として、1点でも多く、1ラリーでも多くできるように準備を整え、最後まで諦めずに力を出し切りたいと思います。
 最後に、仕事で忙しい中を応援に足を運んでくださった保護者の皆様、仕事で忙しい中、貴重な時間を割いて大会前に練習相手を務めてくださった卒業生や社会人の皆様、合同練習を受け入れてくださった名寄高校と士別翔雲高校のバドミントン部の皆様、インフルエンザによる学年閉鎖で慌ただしい中を、大会前日の練習会場確保やゲーム練習の相手をしてくださった稚内大谷高校の小林瞬先生に、この場を借りてお礼申し上げます。本当に有り難うございました。

(文責:バドミントン部顧問)

【機建】課題研究発表会を実施しました

 12月8日(金)6校時、機械コースで課題研究発表会を行いました。
 「バギー班」「アプリ制作班」「3Dプリンタ班」「R・C班」の4グループが、これまでの活動を報告しました。発表後の質疑応答では、2年生から「今後どのように進めていくのか」「いつ頃完成するのか」「こうしたほうがいいと思った」など、活発に質問や意見が出ていました。
 各班は、12月22日(金)に実施される合同発表会に向け、さらに完成度を上げていきます。