2024年3月の記事一覧
【酪科】プロジェクト計画発表会を行いました
【機建】2年建築コースで「住宅自由設計発表」を行いました
機械・建築システム科建築コース2年「住宅自由設計」の授業では、『令和5年度高校生建築デザインコンクール』と同じテーマで作品制作を行いました。
今日は制作した作品の発表会を行いました。
詳しくは 「機械・建築システム科」 のページへ
就職ガイダンスを行いました
3月7日(木)、外部講師をお招きし、講話や指導をとおして、進路活動に対する意識を高めるとともに、就労感や職業意識を育成することを目的として「就職ガイダンス」を行いました。
レッスン1「コミュニケーションの基礎」では、挨拶や敬語の使い方や礼法など、面接を意識したコミュニケーションについて学びました。
レッスン2「社会・仕事を知る」では、講師の経歴をお話しいただき、就労感や職業観について理解を深めました。
レッスン3「グループワーク~採用者の視点を理解する~」では、講師から提示された人物の中から、採用する立場になり選定しました。そして5人グループになり、選定理由も含めて発表しました。採用者の視点を自分に向けて考えることで、自己理解を深めました。
レッスン4「自己紹介文をつくる」では、例文を参考に自己PR文を作成し、レッスン5「面接を体験する」で作成した自己PR文を使った模擬面接を行いました。面接官の後ろに生徒たちが座り面接を評価、振り返りで互いを評価することにより理解を深めました。
参加した生徒は「今まで自己PR文をしっかり考えることがなかったのでとても参考になった。進路に向けて本格的に考えるきっかけとなった。」と進路活動に対する意識を高めていました。
【コミュニケーションの基礎についての座学】
【グループワークの様子】
【模擬面接の様子】
第15回卒業証書授与式を行いました
3月1日(金)10時より、第15回卒業証書授与式を行いました。
多くの保護者、来賓の方々に見守られながら、31名の生徒が無事に卒業をしました。
卒業生のみなさん、これからの活躍を心から期待しています。
【卒業生入場】
【卒業証書授与】
【校長式辞】
【PTA会長による祝辞】
【在校生による送辞】
【卒業生による答辞】
【校歌斉唱】
特にお知らせはありません。