タグ:酪農科学科
【酪科】祝!北北海道実績発表大会 クラブ活動発表で優秀賞を受賞しました!
6月13日(木)~14日(金)北海道遠別農業高等学校で開催された北北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会に、酪農科学科4名が出場し、「クラブ活動発表」において、優秀賞(第3位)を受賞しました。
詳しくは 酪農科学科 のページへ
【酪科】智恵文小中学校との食育連携学習を行いました
【酪科】花苗・野菜苗販売会、大盛況でした!
【酪科】第53回上川ホルスタインショウ(乳牛共進会)を見学しました
4月19日(金)、酪農科学科3年植村さん・木村さんが、ホクレン旭川家畜市場で行われた「第53回上川ホルスタインショウ(乳牛共進会)」を見学しました。
今回の見学は、道北農業担い手育成対策協議会の事業の一環として、乳牛の体型審査を見学することで、優良な乳牛を選択する視点等、担い手に必要な知識・技術を習得するとともに、優れた経営感覚や勤労観を育成することを目的として実施しました。
ホルスタインショウ(乳牛共進会)は、泌乳量が多く、長命連産が可能な牛を選抜し、その血統を受け継ぐ牛を生産することで酪農経営の安定に寄与することを目的に行われており、牛の容姿や骨格、乳房のバランスなど様々な項目に対して審査が行わます。
審査結果発表後に行われる審査講評では、審査員から「なぜこのような結果(ジャッジ)になったのか」が丁寧に説明され、どのような牛が優良な牛なのかを学ぶことができました。
植村さん・木村さんは幌延町出身の酪農後継者。今回の見学をとおして、優良な牛の特徴などを学び、牛を見る目を養うことができました。
【酪科】プロジェクト計画発表会を行いました
【酪科】満開のサイネリアで卒業式の会場を彩ります
【酪科】2年生が育成牛の最後の手入れを行いました
【酪科】農業講演会を実施しました
【酪科】育成牛の手入れをしました
【酪科】収穫感謝祭を開催しました
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
5
8
7
1