2024年10月の記事一覧
【生文】家庭クラブが北海道社会貢献賞を受賞しました
10月23日(水)家庭クラブの長年の活動が評価され、北海道社会貢献賞を受賞しました。
詳しくは 『生活文化科』 のページへ
酪農科学科3年 木村 瑛さんが名寄市青少年表彰を受賞しました
10月28日(月)、市役所名寄庁舎で令和6年度名寄市青少年表彰式が行われ、酪農科学科3年 木村 瑛さんが表彰されました。優秀な活動実績や模範となる行動が評価され受賞に至りました。
表彰式では、松田教育委員から表彰状が手渡され、加藤市長より「皆さんには多くの可能性がある。自分の人生を信じ、自らの能力を遺憾なく発揮してほしい」とお祝いの言葉が送られました。
【生文】保育福祉コースが2回目の保育実習を行いました
10月8日(火)4~6校時、保育福祉コースの生徒7名は、名寄市認定こども園あいあいで2回目の保育実習を行いました。
詳しくは 『生活文化科』 のページへ
【酪科】農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会〔畜産〕で優秀賞を受賞しました
10月23日(水)・24日(木)に岩手県で開催された農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会に酪農科学科3年 植村さんと木村さんが出場し、見事、優秀賞を受賞しました。
詳しくは 『酪農科学科』 のページへ
【生文】集団調理の実習でお弁当を提供しました
10月22日(火)、生活文化科食物コースでは、集団調理の実習でお弁当提供を行いました。
詳しくは 「生活文化科」 のページへ
【酪科】『みずならショップFinal』を開催しました
10月17日(木)の授業風景
2時間目、機械・建築システム科 機械コース「製図」の授業
2時間目、生活文化科 食物コース「調理」の実習
3時間目、生活文化科 保育・福祉コース「保育」の実習
【酪科】『農業高校食彩フェアinアリオ札幌』に参加しました
【生徒会】体育大会を開催しました
【酪科】農事視察研修を行いました
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
5
8
7
5