2023年7月の記事一覧
親子ものづくり教室を開催しました
7月22日(土)、ものづくりの楽しさや魅力を市民に伝えるため、「親子ものづくり教室」を本校で開催し、小学生と保護者63名が参加しました。
各学科の特色を生かして、「電子工作」、「のび太君(ドラえもん)の家をつくろう!」、「“はしおき”づくり」、「紙粘土でつくる!アイスクリームマグネット」、「本格ピザをつくりましょう!」の5つのテーマに分かれて、2つの会場(キャンパス)で体験が行われました。
電子工作では、オルゴールの鳴るコマを製作。小学校低学年の子どもたちは真剣な眼差しでハンダで部品を取り付け、電子回路の基板を組み立てました。
アイスクリームマグネットづくりでは、絵の具で色付けした紙粘土をスプーンで型取り、思い思いにデコレーションを施して、オリジナルアイスクリームを製作しました。
本格ピザづくりでは、親子で協力してパン生地を捏ね、本校で加工したベーコンやチーズ、ミニトマト、バジルをたっぷりとトッピングし、手作り石窯で香ばしく焼き上げました。生地が膨らんだ様子を見た参加者は「ふかふかに膨らんで美味しそう」と歓声を上げていました。
指導のサポートに当たった生徒は、参加した子どもたちにアドバイスをしたり、笑顔で話しかけたりしながら、ものづくりの面白さを伝えていました。
各学科の様子は「機械・建築システム科」・「生活文化科」・「酪農科学科」に掲載しております。ぜひご覧ください。
【生文】浴衣着付け講習会を行いました
【酪科】智恵文小学校との連携学習を行いました
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
5
8
5
1