2024年10月の記事一覧

10月26日(土)の様子です。

 10月も残すところあと5日となりました。今年は昨年よりも暖かい日が続いていることもあり、ひまわりは頑張って咲き続けています。首が下を向いたり、花が散ったり、倒れてしまっているひまわりが目立つようになりましたが、これから花を開こうとしているひまわりもあり、ひまわりの強さと逞しさを感じます。
 いよいよ終わりの日が近づいています。

10月20日(日)の様子です。

 今朝、とうとう雪がちらつきました。ひまわりたちの様子を見に行くと、花が下を向いているひまわりの中で、しっかりと前を向いて咲いているひまわりがあり、逞しさを感じました。

10月14日(月)の様子です。

 今日は散歩日和。バス停「緑丘16線」から「緑丘17線」の間を散歩したときの風景です。

 バス停「緑丘16線」から見たひまわり畑

 次のバス停に向かって進みます

 上川北部地域人材開発センターの前から見たひまわり畑

 さらに進みます

 振り返って見たひまわり畑

 交差点で、国道を渡るために信号待ちをしているときの風景

 国道を渡り、バス停に向かって進みます

 バス停「緑丘17線」に到着

 バス停の横にある⑧のひまわり畑から④のひまわり畑まできれいに見えます。

 交差点に戻ってきました。停止線からみたひまわり畑。国道を走る車も減速走行していました。

10月6日(日)の様子です。

 朝もやとひまわり


 車窓から見たひまわり畑⑦

 夕暮れのひまわり
 ④の畑


 ⑥の畑 今が見頃です


 ⑧の畑

 ⑨の畑 ごつごつした畑で逞しく咲いています


 国道239号線の歩道から撮影したひまわり畑

10月1日(火)の様子です。

 今日は道路沿いから撮影できない⑤・⑥・⑦のひまわり畑を、牧草地内から撮影しました。
 昨日よりもさらに咲いている花が増えました。

 ⑦のひまわり畑。


 多くのミツバチが蜜を集めていました。

 ⑥のひまわり畑。


 ⑤のひまわり畑。