2024年9月の記事一覧
9月29日(日)の様子です。
夕日に照らされて輝いています
9月28日(土)の様子です。
9月後半にもかかわらず、気温の高い日が続いたおかげで、ひまわりも順調に成長し、花を咲かせています。このまま暖かな日が続き、満開になることを祈ります。
⑥のひまわり畑。花が咲き始めました。
⑧と⑨のひまわり畑。丈は低いですが、頑張って咲いています。
国道と交わる交差点から見た④~⑦のひまわり畑。黄色が目立つようになりました。
9月22日(日)の様子です
三連休の中日、秋の風に揺れるひまわりたちの様子をお伝えします。④~⑧まで、背丈は低いものの、畑の半分以上が花をつけている状態です。このまま成長を続け、花を咲かせてくれることを祈るばかりです。
真横から見た⑧の畑です。
国道側から見た⑧の畑です。
よく見ると、花が咲いていました。
ふと⑧の畑の奥を見てみると…
なんと!ヒマワリが咲いているではありませんか!
このヒマワリ畑を⑨として、今後も観察を続けます。
⑦の畑。ここも3本ほどのひまわりが咲いています。
⑤の畑。下の葉が黄色っぽくなっていて、花が咲いてくれるか少々心配です。
⑥の畑。こちらにもまもなく咲きそうな花が数本ありました。
農場内の一コマ。リスが冬支度をしています。
まつぽっくりを持って猛ダッシュ!
9月8日(日)の様子です
ひまわりたちが成長しています。
9月4日(水)の様子です
朝もやのひまわり
9月1日(日)の様子です
9月に入り、風が涼しくなりました。それぞれの畑の様子をお伝えします。
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
6
0
9
3