酪農科学科の日常をお知らせします

北北海道連盟実績発表大会 クラブ活動発表で優秀賞を受賞しました!

 6月13日(木)~14日(金)北海道遠別農業高等学校で開催された北北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会において、酪農科学科4名が「クラブ活動発表」に出場しました。
 クラブ活動発表は、農業クラブ活動を積極的に推進するため、問題解決のための自主的・積極的な態度と能力を養うとともに、クラブ員相互の親睦と連携を深めることを目的として行われます。
 令和7年3月に閉校することから、今回の大会が『名寄産業高校農業クラブ』として最後のクラブ活動発表となります。
 生徒たちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して堂々とし発表しました。
 その結果、優秀賞(第3位)を受賞し、全道大会へ出場することになりました。

 生徒たちに出場した感想と全道大会への意気込みを聞きました。
*木村さん
 名寄産業高校最後の農業クラブとして、4人で協力して練習してきたことが、優秀賞という結果につながりとても感動した。
 今年度で閉校となるため、最後の全道実績発表大会になるが、大会に向けて4人で準備し、後悔のない発表をします。
*中西さん
 初めて発表者として出場しましたが、今まで練習した成果を十分に発揮できたのでよかったです。まさか選ばれると思わなかったので嬉しかったです。
 全道大会では地域大会以上に成果を発揮できるように頑張りたいです。最後の出場になるので、悔いのないように発表したいです。
*加藤さん
 今回、初めて大会に参加してみてとても緊張したけど、4人で協力してやりきることができてよかったです。また、他校の発表も聞けたので、今後の参考にできたらと思います。
 全道大会に出場することが決まり、はじめは驚いたけど、自分たち4人の活動をしっかり他校にアピールできるように頑張りたいです。
*植村さん
 今回は発表補助としてパソコン操作がメインでした。前日の練習では少しトラブルがあって大変でしたが、本番は発表者と息が合って、今までで一番良い発表でした。
 最後の実績発表大会になるので、地域大会よりも良い発表になるように準備と練習を重ねていきます。

 4人は、8月21日(水)~23日(金)に岩見沢農業高校で開催される全道大会に出場します。

〔前日には、名農キャンパス体育館で、本番を想定した発表練習を行いました。〕

〔会場入り口のフォトスポットで記念撮影〕

〔記録簿公開の様子。他校の記録簿を閲覧しています。〕

〔発表前の控室での様子。集中して練習しています。〕

〔発表を終えて、記念撮影〕

〔農業クラブ会長の木村さんに表彰状が授与されました〕

〔表彰式を終えて記念撮影。素敵な笑顔です!〕