2024年11月の記事一覧
調理実習でおこわ講座を行いました
今日の食物コースの調理実習、前半は通常の調理実習2グループに分かれ、「もちもちカボチャ団子」と「野菜たっぷりスープ」をつくりました。後半はもち米の蒸かし方を学ぶ「おこわ講座」を行いました。
もちもちカボチャ団子チームの皆さん。
酪農科学科産のカボチャを、扱いやすい大きさに切っていきます。
カボチャの皮を丁寧に切り取っていきます。
電子レンジで加熱したカボチャを潰していきます。
形を整え、焼いていきます。
野菜たっぷりスープチームの皆さん。
野菜の下処理からスタート。酪農科学科産のタマネギ・ニンジン・キャベツを使用します。
大盛りのキャベツ!札幌大球をたっぷり使います。
切った材料を2分割します。
キャベツをどっさり入れます。
完成したスープ。
おこわ講座の様子。
おこわの素をアレンジした「中華風おこわ」と「ピラフ風おこわ」を試食しました。
完成した「鶏おこわ」。どのグループも上手に蒸かすことができました。
全員で「いただきます」の挨拶をして、会食スタート。
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
5
6
1
2