家庭クラブが北海道社会貢献賞を受賞しました

 生活文化科家庭クラブは23日(水)、札幌市で北海道社会貢献賞(地域活動推進功労者)を受賞しました。
 道では、住民運動やボランティア活動等の自主的な運動を実践し、住民意識の高揚に努め、豊かな地域社会づくりに顕著な功績のある個人と団体を対象に北海道社会貢献賞を贈呈しています。
 今年度、生活文化科家庭クラブが長年行ってきた、市街地のごみ拾いとJR名寄駅待合室に手作り座布団の寄贈等のボランティア活動が高く評価され、受賞することとなりました。
 10月23日(水)に表彰式が行われ、八丁校長が出席して受賞してきました。
 家庭クラブ会長の鈴木さんは、新聞記者からの取材に対し、「先輩たちが長年続けていたことが表彰につながったので全員で受けた表彰だと思っています」と受賞の喜びを語りました。

 八丁校長に賞状が授与されました

 取材を受ける家庭クラブ会長の鈴木さん

 顧問の中森先生と記念撮影