進路報告会を行いました
4校時、各学科において2年生を対象として進路報告会を行いました。
この報告会は、進路実現を果たした努力や学習方法について先輩から具体的に学び、今後の高校生活において、どのような学習や取り組みが必要であるかを理解することを目的として、毎年行っています。
酪農科学科では、3年生の説明した後、質疑応答を行いました。
機械・建築システム科では、スライドを使って進路先の紹介や進路実現に向けた取り組み、アドバイスなどを説明しました。
生活文化科では、始めに進学決定者・就職内定者による模擬面接を行いました。次に、「保育」「美容」「介護」「事務」のブースに分かれての進学・就職相談会を行いました。先輩から直接お話を聞ける機会ということで、2年生は積極的に質問し、メモを取りながら真剣に先輩からのアドバイスを聞いていました。
2月に入ると2年生の進路活動が本格的に動き出します。
【酪農科学科での報告会の様子】
酪農科学科3年担任の長野先生からアドバイスをいただきました。
【機械・建築システム科での報告会の様子】
【生活文化科での報告会の様子】
進学・就職相談会の様子。3年生は2年生のために丁寧に説明していました。
緊急連絡
特にお知らせはありません。
アクセスカウンター
2
8
5
1
6
0